隣家のおばあさんからいただいた豆。
「いっぱい穫れてまったで、食べきらんで、」 有り難いです。 さっと湯がいて塩ふっただけでも充分に美味い。 僕も豆を増やそう♪ と、今日エンドウやらの種買ってきました。 蒔くのはちょっと先になりそうですが。 さて今日は、以前紹介した6月開催のイベントについて、もうひとつ踏み込んで。 ギャラリーくれい主催 湯之根やきもの長屋まつり 2010年 6月5日(土)、6日(日) 両日とも 11:00〜16:00 ギャラリーくれいおよび湯之根やきもの長屋野外特設会場(愛知県瀬戸市) 22名の作家によるテント市とカフェスペース、楽焼き体験など 数年前から運営に参加している瀬戸のギャラリーがこの度内装リニューアルされ、 合わせて、一年を通し新たな企画を催していくこととなりました。 もともとギャラリーの恒例企画だった「くれい祭り」。 年を追うごとにメンバーの意識と企画趣旨との間にズレが生じてきているように感じられ、 僕自身、その趣旨への疑問がどうにも拭えなかったため、これ(改装)を機に企画としての再出発を提案。 運営メンバーにこだわらず、縁ある方々を誘って 「販売」にとらわれず、場としての機能を重視して。 “作家の自主ギャラリー”が果たすべき役割も見据え、瀬戸の現状も踏まえ、 より外に開いたかたちのイベントとして、今回第一回目として生まれ変わります。 手から手に渡していく、 作り手から使い手に、直に届ける。 開かれた場に、同じような方角を向いた人達が集まり 薄っぺらく粗雑、でない密度ある空間を醸成する。 そんなことを目指しての、第一歩。 当日まで2週間となり、どうなることやらもう腹決めるしかないわけですが とにもかくにも、主催する僕らからまず面白がってやっていきたいと思っています。 お越しいただけたなら、その雰囲気もともに楽しんで、 なんらかの息吹きを持ち帰っていただければ、と。 水面下でイベント内小イベントも計画中。 ぜひぜひ遊びにきて下さい。 よろしくお願いします。 ギャラリーくれい HP ↑こちらからイベントブログへ跳べます。
by aji-kyuu
| 2010-05-20 23:31
| 案内
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
フォロー中のブログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||