一昨日、2日間に渡るユノネホウボウ2012が無事終了いたしました。
搬入日の夕方から雨が降り始め、 初日は本降りになり切らないものの、ぐずついて肌寒いくらい。 2日目は日差しが厳しい真夏日。 この時期ならではの不安定な空の下ではありましたが、 イベントを通して1200名ものお客様に足をお運びいただき、 多くの方に楽しんでいただけたようです。 まずはお越しくださいました皆様、有り難うございました。 また、出展くださいましたやきもの作家、飲食出店の方々には 心より感謝しています。 「繋がり」を標榜しながらも、僕自身は正直なかなか他のテントを回れるような余裕がなく、 充分なお話しができなかったのですが それぞれの展示を横目に、二言三言交わすだけでも 作家として、人として素敵な方々ばかり。 飲食を担当してくださった方々もそれぞれに信念と思いのある出店をしてくださり、 本当に人の縁に恵まれたイベントでした。 それから、慣れない環境の中、積極的に動いてくださったボランティアスタッフの皆様には 頭が上がりません。 実際、当日のかなりの部分を支えていただきました。 そして、実行委員の皆様。 それぞれに苦しい時期があっただろうと推察します。 自問自答もしたことでしょう。 ともあれ、ひとまずはお疲れ様でした。 誰が何と言おうと、僕らはひとつの良い「場」を作ることができたのだと思います。 有り難うございました。 ほかにも、表には見えないところで尽力してくださった方々、 遠くに近くに応援してくださっていた皆様、 有り難うございました。 こういったポジティブな場とそこで結ばれた繋がりが、 また次へ次へと転がり延びて、新たな場と繋がりに編み上がっていくことを期待しつつ 明日を楽しみに生きてゆきます。 皆々様、 今後ともよろしくお願いします。
by aji-kyuu
| 2012-06-12 22:06
| 考える
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
フォロー中のブログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||