横浜関内の三人展、最初の連休が終わりました。
三者三様の土への理解とアプローチがややもすると混濁しそうなくらいに充満している展示会。 あえて「うつわ」という見地に立ってみると面白いかもしれません。 まだもう一週間ありますので、ぜひお越しを。 僕は25(土)に在廊する予定です。 よろしくお願いします。 そして時は四月へと入ります。 次回展覧会のお知らせ。 ![]() うみやまはる SHONAN SPRING EXHIBITION Art+Craft×SYOKU-YABO 2017年4月1日(土) - 2日(日) 10:00 - 16:00 SYOKU-YABO(横須賀市芦名2-1700) facebook page 潮風が流れ 新緑が薫るアトリエから Art+Craftが集う 湘南 春の展覧会 この展覧会は葉山の作家さんからお誘いを受けて、僕自身も運営に関わらせてもらっているイベント。 今年で開催2年目の湘南の新しい動きです。 この地域はかねてより作り手の多いところ。 その中でも「はる」ともいうべき、まだ駆け出しで、ゆえに芯から兆すものを感じられる作家を集めた本展です。 会場となるSYOKU-YABOはこの辺りでは知られた気骨ある農園食堂。 その活動内容も気になるところですが、なによりここ、ロケーションが素晴らしい。 まさに山を分け入って出た先に広がる畑。 その向こうに小屋。 森に抱かれた秘密の園。 sugar spaceと呼ばれる木造の小屋の中で6名の作家と菓子職人が展示販売をします。 赤星瑞紀(金工) 安達健(陶器) 神永匡崇(木工) コナヤ(カナモノ) マエダカオリ(ガラス) ombrage(植物装家) 山山(山のおやつ) 落ち葉を踏み踏み、木漏れ日を額に受け、けもの道をぐるりと巡り、 春の世界の美しさを、僕らの作品と、人気の定食とともに楽しんでいただけたら本望です。 ![]() ![]()
by aji-kyuu
| 2017-03-20 22:22
| 案内
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
フォロー中のブログ
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||